他人を批判してしまう 自分を変えたい 先日クライアントさんから いただいたテーマ。 他人を批判する 自分を変えたい お! これは・・・ 先日行った 神戸森林植物園です 実は、私も長年 このテー […]
「怒り・悲しみ・寂しさ」の記事一覧
自分自身が最大の理解者になる
先日お届けした記事に 素敵なメッセージをいただきました。 先日の記事はこちら 怒っていたい これは、皆様に読んでいただきたい。 そう思ったので 許可をいただいてご紹介させていただきますね。 & […]
怒っていたい
あっという間に梅雨があけましたね。 久しぶりに雨が降りホットしています。 森林植物園のあじさい 私のホームページに 【怒り】に関する記事が多いせいか・・ 消えない怒りに苦しむ方からのご相談 結構多いです。 […]
愛されていないと感じる人へ・・【愛する】の定義の違いが苦しみをうむ
今日は 【愛されること】の定義について ちょっと突っ込んで書いてみたいと思います。 球根をとって育てた3年目のチューリップ 今年で最後かな 突然ですが・・・あなたは 愛されたい(大事にされたい […]
家族は大事だけど疲れてしまうあなたへ
年末年始やお盆の帰省の時期に 心の調子を崩す アダルトチルドレンの方って 結構多いのかな?と思っています。 実は、かつての私がそうでした・・・ 会社員時代 年末年始は帰省で、ゆっくり休めなくて […]
癒しの落とし穴 復讐・許し・つぐなわせる
児童期の慢性外傷後の生存者は 失ったものを悲しみ悼む仕事だけでなく もともと持てなくて、 失いようがなかったものを 悲しみ悼む作業をしなくてはならない 一人だけやさしく慰めてくれる人がいて その人のよいイメ […]
親と縁を切りたいけど、何かが足を引っ張る人へ
親との間に辛い体験があった方の中には 親と縁を切りたい(切った) 親とはもう関わりたくない という方もおられるかも?? でも・・・ 親と縁を切り距離をとっても 内側に何か欠けた感覚があって それにいつも足を […]
親が嫌い!!排泄の正しいお作法
また排泄ネタかい! って感じですが・・ 『心は膀胱じゃない』(これ)に引き続き、 排泄にまつわるあれこれ を書いてみよう! と思います。 以前ね 『自分に自信がない』 『自尊心が低い』 『私の話をだれも聴い […]
怒りを支えに生きて・・ドツボにはまる?!
怒りを支えに生きて ・・ドツボにはまる?! セッションルームに向かう途中、 あまりに空がきれいで 周り道して いつもフォトセッションをする 河川敷へ行きました~。 葉が色づいて美しかったです 昔は『負けるも […]