こんにちは、長岡由子です。
私のホームページを訪れてくださり、
ありがとうございます。
私は
アダルトチルドレンの生きづらさや
働きながら心の苦しさを抱えている方に
ハコミセラピーという
マインドフルネスをベースにした
心理セラピーをお届けしています。
実は私は
35歳のときに乳がんを経験しました。
そこから自分自身と向き合う旅が
始まったのですが
――実際には、そのもっと前から
「生きづらさ」を抱えていました。
当時の私は、まるで
「ロボット」のように生きていました。
休むことよりも仕事が最優先
感情は後回し
効率こそ正義
同僚から
「エクセルの魔術師」と呼ばれるほど
数字やデータに没頭していましたが
内心はどこか虚しく
心から安心できる感覚を知りませんでした。
その背景には
子どもの頃から身につけた「思い込み」
「役に立たなければ生きている価値はない」
という感覚があったんです。
今振り返ると
まさにアダルトチルドレンとしての
苦しさを抱えていたのだと思います。
心が苦しかったころ描いた絵です
タイトルは「なんとかしたい」
必死で奮闘していた心の様子です。
けれど、がんの経験をきっかけに
私は立ち止まらざるを得なくなりました。
がんは大きなショックでした。
ですがそこで初めて――
自分にとって
本当はなにが大切なのか?
“人間らしい感情”を感じること
自然や人とのつながりの中で
心地よさを味わうこと
を知ったのです。
私自身の学びや気づきを
必要としている方に届けられたらと思い
記事にまとめていくことにしました。
親との関係や思い込みに苦しんだこと
アートセラピーで
自分の本当の気持ちに出会ったこと
ハコミセラピーとの衝撃的な出会い
そして“リケジョ”から
心理セラピストへ転身した道のり
これから順番にお届けしていきますね。
いま
親との関係で悩んでいる方、
毎日がんばっているのに
なぜか満たされないと感じている方。
そんな方にとって、私の体験が少しでも
ヒントや希望になれば嬉しいです。
どうぞごゆっくりお読みください。
次回からの連載も
ぜひ楽しみにしていただければ幸いです✨
メールマガジン
「もっと心を軽くしたい」
「自分らしく生きる力を育てたい」
と感じている方には、メルマガでも
お役に立てる内容をお届けしています。
メルマガでは
- アダルトチルドレンあるある
- 心の回復のヒント
- ハコミセラピーやアートセラピーの体験
などをお届けしています
体験セッションはこちら
オレンジ色のボタンを押していただくと詳細ページへ進みます。
あなたの新しい一歩を
全力でサポートさせていただきます。