カルトな毒親って何?
『私には関係ないわ~って』
思ってません?
カルトって聞くと、何を思い出しますか?
私が真っ先に思い出すのは、
オーム真理教かなぁ。
じゃあ、カルトな親って・・
いったいどんな感じ?
私の中で湧いてきた妄想は・・
カルト教団の教祖みたいに、
ヒゲはやして、白い服着てるの??
そんなの、ほぼないでしょ~?
いやいや、いやいや、意外に
カルト的な日常はある
のです。
カルトのような親と子供への影響
ダン・ニューハースの著書『不幸にする親』
を参考に書き出してみますね。
こんな感じです。
![]()
*厳格な規則、形式、主義、信条で
家族全体をコントロールする
*異議、質問、新しい考えを容認しない
*特定の組織、宗教団体、企業などに自分を
一体化することで安心感を得ようとする
*自分の知らない人や部外者を信用しない
![]()
どうですか?
こういう感じならありそうですよね?
3つ目に【企業】ってありますが
サラリーマンは会社の規則や、
主義、信条に従うことを
余儀なくされていますよね。
カルト的な雰囲気に違和感を感じた人も
いるのでは??と思います。
軍隊や、スポーツ団体なんかも
こういう場面に遭遇する確率は高そうです。
そして、親がカルト的だと
子供にはこういうことが起こります。
*自分の意思で率先して
行動することができない
*不信感が強かったり、
逆にすぐ信じてしまったりする。
*人とのつきあいがなく孤立する
*知的発達がゆがめられる
*宗教観や精神性がゆがむ
なるほど・・・

過度な権威主義に陥る原因と悪影響
カルト的な団体って
片寄ったイメージがありますが
それを信じる人達はいつも
たくさんいるような印象があります。
どうして、信じる人が
たくさんいるのでしょうか?
それは多分・・・
不確実なことが怖いから
そして
どう生きたらいいか命令してもらって
それに従っているのはラクで
手っ取り早く安心できるから
かな・・・?
・・どうでしょうか?
そして
そのラクさに流された先に
支払う【ツケ】は大変そうだなぁ![]()
自分が無くなってしまうのだから。
今日の記事は
*ルールで自分や他人を縛ったり
*権威や権力者にやたらに弱かったり
*すごい能力を持つ人を盲信したり
そういうのって違うかも・・
って気づきながらも、
でも・・・つい不安だし
ついていってしまうって人に
メッセージを送りたいと思います![]()
自分を失いたくない人に大切にして欲しいこと
私が大切だと思うことは
【不確実なことに耐える力】
を養うこと。そのまんまです!!
『でも、それじゃ・・
心もとない感じがする。』
って思うかもしれませんね。
なぜ、私がそう思うかというと
私なりに一通り経験してきた感
があるからです。
絶対的なルールなんてこの世には存在しない
子供時代から思い返してみると・・
小学生低学年くらいまでは
両親や先生の存在が頼りでした。
権威や権力者を純粋に信じていた時代です。
でも、高学年になると
両親や先生も、普通の人間だって
気づき始めました。彼らから、いつも
正解がもらえるわけじゃないって、
わかり始めました。
そうして、次に頼るものとして
私が答えを求めたものは
ルールや法則だったと思います。
結構長い間、
絶対的なルールや真理
==============
それさえ基準にすれば大丈夫で
安心していられるような法則
==============
を、心のどこかで
探し求めていたように思います。
だけど、当たり前ですが
そんなの見つからない
んですよね。
自分の手に届く範囲で
ルールを決めてそれを維持しようと
頑張っていた時代もありました。
だけどあっちを立てればこっちが立たぬ。
って 感じで、葛藤に苦しむ結果に・・
今、思い返してみると・・
自分の快・不快に基づくルールを
他人に当てはめようとしたり
逆に相手のルールを
(自分に自信がないために)
無理に自分に当てはめようとして
苦しかったんですよね。
そして、だんだんとわかってきました。
絶対的なルールなんて
存在しないし
生きていれば、
確実なことなんてない![]()

変化し続ける世界には
ゼッタイに変わらない永遠の平和とか
物理的な安定は存在しなくて
その不安に対して
【不確実なことに耐える力】
を持つことが一番の答え。
【不確実なことに耐える力】によって
内面の平和や安心感を育み
好奇心を持って変化を楽しむことが
王道
なんだと思います。
不確実さに耐える力を養う3つのポイント
【不確実なことに耐える力】を養うのに
大切なことは次の3つかなと思います。
=================
1 身体レベルの安心感
センタリング、グラウンディング
2 レジリエンシー
(凹んだあと復元する力)
これを養うのにマインドフルネスがおススメ
3 潜在意識
身体の知恵に繋がること
=================
ということで、
【不確実なことに耐える力】は
人生を豊かに生き抜く必要な力
*ルールで自分や他人を縛ったり
*権威や権力者にやたらに弱かったり
*すごい能力を持つ人を盲信したり
そういうのって違うよね って気づきながら
でも・・どうしたらいい? って人に
このメッセージが届けば嬉しいです。
今日もありがとうございました。![]()
![]()
メールマガジン
心の旅に出よう!無料メルマガで人生のヒントをゲット
7日間の無料メール講座の後
心を整える記事を定期的にお届けします![]()
↓ ボタンをクリック
体験セッション
心の旅であなた自身を知りませんか?
オレンジ色のボタンを押していただくと詳細ページへ進みます。
あなたの新しい一歩を
全力でサポートさせていただきます。




