だって・・
お母さんがかわいそうだもん…って
それホント?そのままで大丈夫?
今日のテーマは毒親シリーズの
責任を果たせない親
このタイプは、ちょっと
わかりにくいかもしれません。
どんな感じかっていうとね
典型的なパターンは・・
【かわいそうなお母さん】
かな。
例えば【かわいそうなお母さん】は、
こんなお父さんの妻だったりするんです。
*完璧主義でギチギチに家族を縛るお父さん
*カルト的で反論を許さないお父さん
*見下しや暴言で家族を傷つけるお父さん
*依存的で家族からエネルギーを奪うお父さん
そんな配偶者の元で抵抗できずに服従し
子供に愚痴をこぼしている・・
そんなかわいそうなお母さん。![]()
もちろん、逆のパターンで
お母さんのパワーが強くて
【かわいそうなお父さん】の場合もあります。
責任を果たせない親の特徴と子供に与える影響
『不幸にする親』の著者
ダン・ニューハースは
そんな親の特徴を次のようにまとめています。
![]()
*子供に罪悪感や同情心を起こさせて
コントロールする
*子供に世話してもらおうとする
*配偶者のコントロールから、子供や自分を
守るために立ち上がることができない
*強い感情や、波風が立つことを恐れている
![]()
その結果
子供にはこんなことが起こります。
*気持ちをラクに過ごせる機会が
ほとんどない
*消極的で人にゆずってばかり
*怒りや嫌悪感をうまく表現できない

今日は
親のことが最優先で自分は後回し・・
人にゆずってばかりで損をしてる・・
と感じている毒親育ちさんに!
あなた自身も
大切にしてほしい![]()
という願いをこめてお届けします。

あなた自身の人生を大切にできていますか?
そんな毒親育ちさんに
私がたずねてみたいこと
それは・・・・
親や周りを優先してばかりで
あなた自身の人生は
どうなるの? ってこと。
あなた自身を一番大切にできる人は
実は、あなた自身なんです!!
なぜ、そう考えるかというと
私自身が同じ体験をしてね・・
母との関係性のイビツさに
旦那さんの堪忍袋の緒が切れて![]()
色々指摘され・・
私自身が気づかされたんですよね。
旦那さんの指摘は、結構厳しかったので
『えーー!!なんてヒドイこと言うの!!』
って、思ったこともありました。
でも、その指摘が
母と私の関係を良好に変えていく
大きなきっかけになったんですよね。
ということで
だって
お母さんが
かわいそうだもん
と思って自分を後回しにしてきた
毒親育ちさんに・・・
大切なポイントを3つ
お届けしたいと思います![]()
親を優先・自分は後回しなあなたへ💕気づいて欲しい!3つのポイント
①お母さんは、いつも具合が悪そうじゃないですか?
『お母さん(お父さん)はしんどい』
『お母さん(お父さん)は不安』
『お母さん(お父さん)は鬱っぽい』
そんな感じの言葉を、
いつも聞かされていませんでしたか?
『味方でいて欲しい』
そんなメッセージを、
お母さん(お父さん)から
いつも受け取っていませんでしたか?
お母さん(お父さん)が
しんどいのも、不安なのも、鬱っぽいのも
本当のことだと思います。
だけど・・・
そういう言葉や態度が
日常的に繰り返されることで、
あなたはお母さん(お父さん)の思い通りに
コントロールされてきませんでしたか?
②お母さんを守らなきゃ!!って思っていませんか?
子供の頃からあなたが、
お母さん(お父さん)のそばにいて、
ケアし続けることが当たり前に
なっていませんか?
小さな子供が
親を守り、ケアし、癒そうとする。
そんな役割を頑張り続けてる・・・
役割の逆転
気付きませんか?
本当は役割が逆なんですよ!
そしてあなた自身の人生は
どこへ向かうんでしょう?

➂子供のころ、あなたを守りケアしてくれた人はいましたか?
あなたが小さかったころ、
親はあなたを守る必要がありました。
*完璧主義で子供を縛る配偶者から
*カルト的で反論を許さない配偶者から
*見下しや暴言であなたを傷つける配偶者から
守る必要があったんです。
だって、
大人と子供では、力が全く違うのだから。
大人が子供を守るのが自然です。
親からの厳しい態度や暴言を受けた時
子供は簡単に
【わたしが悪い】って
思ってしまいます。
なぜなら子供は
とても親思いで、優しいからです。
そんなときに
『あなたが悪いんじゃない』
『大人に責任があるんだよ』
そんな風に子供に教えてあげる必要が
両親にはあったと思います。![]()

いかがでしょうか・・
親や周りを優先してばかりで
あなた自身の人生は
どうなるのでしょうか?
あなた自身を一番大切にできる人は
実は、あなた自身です。
今日の記事が
親のことが最優先で自分は後回し・・
人にゆずってばかりで損をしてる・・
と感じている毒親育ちさんに
あなた自身も
大切にするきっかけ![]()
となることを祈ります。
そして
最初の一歩として
あなた自身が自分を守り
大切にするために、
ホントは何に
NOを言う必要があったのか?
に想いを馳せてみてください。
難しかったら
是非セッションでサポートさせてください!
それでは~
メールマガジン
心の旅に出よう!
無料メルマガで人生のヒントをゲット
7日間の無料メール講座の後
心を整える記事を定期的にお届けします![]()
メルマガ登録者さんは割引価格で
体験セッションを受けていただけます。
↓ ボタンをクリック
体験セッション
満たされて生きたいあなたを
サポートさせてください
オレンジ色のボタンを押していただくと詳細ページへ進みます。
あなたの新しい一歩を
全力でサポートさせていただきます。




