こんなお悩みありませんか?

ネガティブ感情

居場所がないと感じる人へ―原因は幼少期の絆の傷

「安心できる居場所」は外にあるものではなく、自分の内側に育てるもの。居場所のなさに悩むあなたへ、心のHomeを見つけるヒントをお届けします。
ネガティブ感情

ネガティブな感情に向き合う難しさ

最近、記事が書けません(注)この記事は2019年6月のものですちょっと前まで、あんなにも楽しんで、書いていたのに・・・。いつからか、というと・・平成最後の日(2019年4月30日)に私のセラピーの師匠が亡くなって以来です。人の死を身近に体験...
ワークライフバランス

頭がグルグルしているなら、マインドフルネスで本質を見つめ直そう

休みの日まで頭がグルグルしていませんか?あなたは、休みの日にはしっかり休息できていますか?頭の中がグルグルと忙しくて全然リラックスできない疲れが取れない・・なんてことはないですか?グルグルが止まらない実は私もそうでした。私は30代の半ばまで...
怒り・人を責めてしまう

怒りをぶつけてしまう人へー排泄の正しいお作法を伝授します

また排泄ネタかい!って感じですが・・『心は膀胱じゃない』(これ)に引き続き、排泄にまつわるあれこれを書いてみよう! と思います。以前ね『自分に自信がない』『自尊心が低い』『私の話をだれも聴いてくれない』『だれも私を助けてはくれない』『生き辛...
ワークライフバランス

忙しさと寂しさ~心の不安を解消する方法

忙しさと寂しさの葛藤あなたは忙しさのあまり批判的になったり優しくなれなくて後悔した体験はありませんか?逆に両親やパートナー 友人が忙しそうで寂しさ や 疎外感を感じたことはないですか?私はいっぱいあります。というか・・私と母が同居していたと...
ワークライフバランス

働きすぎ 疲れからの解放!遊びとゆったりした時間で生産性もアップ!

今日は働き方について書いてみます。あなたは自分の働き方についてどんな風に思ってる?ワークライフバランスは取れてる?残業でいつも疲れてない?やめたい 休みたいと思っているのに ついつい働きすぎてない?今日はそんな頑張り屋さんのあなたに私の体験...
罪悪感

毒親育ちの罪悪感を解放し 怒りを味方にする方法

毒親育ちの方へ。無実の罪悪感に気づき始めて感じる怒りとどう向き合うかを解説します。怒りは攻撃ではなく、自分の境界線を守る大切な感情。自分も相手も傷つけずに怒りを解放する方法や、幸せになる責任を引き受けるポイントをお伝えします。