怒りとの付き合い方

満たされた未来へ

自分自身が最大の理解者になる

先日お届けした記事に素敵なメッセージをいただきました。先日の記事はこちらこれは、皆様に読んでいただきたい。そう思ったので許可をいただいてご紹介させていただきますね。Mさまのご感想今回のメルマガのテーマは怒りじっくり読みました。今思えば私自身...
怒り・人を責めてしまう

怒りの根源を探るー消えない怒りとの向き合い方

怒りの根底には、大切な人への届かなかった想いが隠れているかもしれません。投影と癒しの視点から探ります。
アダルトチルドレン チェックリスト

自分を責めるvs 人を責めるー【アダルトチルドレン】行動チェックリスト

【自分を責めるvs人を責める】アダルトチルドレンの行動パターンをスーザン・フォワードのチェックリストで解説。服従と反逆の心の葛藤に気づき、自己理解と癒しの第一歩に役立つ内容です。
怒り・人を責めてしまう

怒りとのかしこい付き合い方ー5つのタイプの怒りを解説

怒りってうまく付き合えば実は私たちをめちゃめちゃ助けてくれるって、思うんですよね。あなたは【怒り】についてどう思いますか?*いつも腹が立つことがあって プンプンしてる?*怒るのは疲れるなぁ・・って感じ?*怒っている人は嫌い?怒りが怖い?*怒...
コミュニケーションの改善

【ぼうず憎けりゃ袈裟まで憎い!!】 怒りが止まらないあなたへのヒント

ぼうず憎けりゃ袈裟まで憎い!!怒りが止まらないあなたへ月一リフレッシュで行く神戸森林植物園一昨日は空が青くて・・美しくて・・また泣いてしまったぼうず憎けりゃ袈裟まで憎い!!怒りがどうにも止まらなくてとにかくしんどくしんどくて仕方がな~~い!...
怒り・人を責めてしまう

“負けるもんか”で走ってきたあなたへ――そろそろ違うエネルギーを選ぶ時かも

頑張るエネルギーが続かなくなってきたと感じたら、それは怒りや反骨精神ではなく、「愛」へと原動力を変えるサインかもしれません。恐れ・怒り・愛という3つのエネルギーの違いや、人生のシフトチェンジについて優しく解説します。マインドフルネスとともに、疲れない生き方への第一歩を見つけてみませんか?
毒親とは

毒親への反発と本当の自立

本当の自立って 何でしょうかね~・・私は【毒親】って言葉を使いながらも【毒親】って言葉に抵抗があるんですが、『なんでかなぁ・・』とボーっと考えてました。もしかしたら、私が・・・嫌われたくない八方美人だから?何か支えがないとダメな自立できてな...