無意識との対話 【自尊心が低い】謎解明!マインドフルネスで感じた下向きエネルギー 自尊心が低いと感じるあなたへ。怒りや孤独感と向き合いながら、身体の声に気づき、自分を大切にする方法をマインドフルネスの視点から丁寧に解説します。自己肯定感を育て、心のバランスを整えるヒントがここに。 2020.02.25 無意識との対話
怒り・人を責めてしまう 怒りとのかしこい付き合い方ー5つのタイプの怒りを解説 怒りってうまく付き合えば実は私たちをめちゃめちゃ助けてくれるって、思うんですよね。あなたは【怒り】についてどう思いますか?*いつも腹が立つことがあって プンプンしてる?*怒るのは疲れるなぁ・・って感じ?*怒っている人は嫌い?怒りが怖い?*怒... 2019.12.27 怒り・人を責めてしまう
コミュニケーションの改善 【ぼうず憎けりゃ袈裟まで憎い!!】 怒りが止まらないあなたへのヒント ぼうず憎けりゃ袈裟まで憎い!!怒りが止まらないあなたへ月一リフレッシュで行く神戸森林植物園一昨日は空が青くて・・美しくて・・また泣いてしまったぼうず憎けりゃ袈裟まで憎い!!怒りがどうにも止まらなくてとにかくしんどくしんどくて仕方がな~~い!... 2019.12.01 コミュニケーションの改善
無意識との対話 前世に誘導してもらったら、怒ってるパートさんに出会ってしまった ヒプノセラピーで見えた「イライラする自分」と向き合い、身体の声を感じる体験談。ハコミセラピーやマインドフルネスを通じて、心と身体の緊張を癒すヒントをお届けします。初心者も安心して読める実践的な気づきの記録です。 2019.11.09 無意識との対話
ネガティブ感情 どうしても 許せないっっ!!~善悪のしきりの向こうにある宝物 何かを許せなくて 苦しくなっちゃう時ないですか?例えば職場で仕事をしていて家庭の中で『明らかに、こんなの変だ!』『おかしい!!!』そう思って必死に訴えても周りの人には伝わらない。反吐がでるほど頑張っても、頑張っても、湧いて出てくる、困った現... 2019.07.16 ネガティブ感情
ネガティブ感情 ネガティブな感情に向き合う難しさ 最近、記事が書けません(注)この記事は2019年6月のものですちょっと前まで、あんなにも楽しんで、書いていたのに・・・。いつからか、というと・・平成最後の日(2019年4月30日)に私のセラピーの師匠が亡くなって以来です。人の死を身近に体験... 2019.06.24 ネガティブ感情
コミュニケーションの改善 愚痴が苦手な人 この指とまれ~!対応策をお伝えします 愚痴が苦手な人この指とまれ~かつての私は愚痴をサラッと聞き流せなくてあとでグッタリ疲れたりしていました。愚痴を聞くのは平気な方ですか?愚痴を聞いても平気な人とそうでない人が・・いますよね。私は後者でした。愚痴をサラッと聞き流せなくてあとでグ... 2018.12.24 コミュニケーションの改善
毒親のコントロール(9種類) 完璧主義の3タイプ と完璧主義の親の影響 完璧主義で苦しんでいませんか?この記事では完璧主義の3タイプと親の影響、恐れや不安の正体に迫り、遊びや身体感覚を取り入れた具体的な解放法を紹介します。心のゆとりを取り戻すヒントが満載です。 2018.11.25 毒親のコントロール(9種類)
無意識との対話 わたしも自分を褒め足りてなかった|身体の声が教えてくれたこと 当たり前だと思っていた自分の頑張りに気づき、褒めることの大切さを知りました。身体の声を聴き、自己肯定感を育てるヒントをお届けします。 2018.11.21 無意識との対話