怒り・人を責めてしまう 怒りの根源を探るー消えない怒りとの向き合い方 怒りの根底には、大切な人への届かなかった想いが隠れているかもしれません。投影と癒しの視点から探ります。 2022.07.03 怒り・人を責めてしまう
自己否定・自己批判 必死に頑張っても消えない不安を解放する方法 必死で頑張っても 消えない不安私のクライアントさんたち必死で頑張っておられる方むっちゃ多いです!!でも、不安が消えなくて苦しんでおられるのです。いや・・・不安だから必死で頑張るのかな?ニワトリが先か、卵が先か?じゃないけど・・・これ、よーー... 2021.10.27 自己否定・自己批判
毒親のコントロール(9種類) 【過干渉】【苦しむ親子】かまいすぎは愛情じゃなくて〇〇 親の過干渉は愛情ではなく「侵入」かもしれません。不安感の連鎖が子どもの自立や心の健康を奪う仕組みと、その癒し方を事例を交えて解説します。 2021.06.01 世代間連鎖の癒し毒親のコントロール(9種類)
怒り・人を責めてしまう 抑圧した怒りで人生を壊されてませんか? 何度も繰り返す人間関係のこじれ。その原因が、気づいていない“親への怒り”だとしたら?心の奥を見つめ直すヒント。 2021.05.26 怒り・人を責めてしまう
罪悪感 【生きている罪悪感】始まりは赤ちゃんのおっ〇いをめぐる葛藤 「私はダメな人間」――そんな自己否定の苦しみは、赤ちゃんの頃に芽生えた罪悪感から始まっているかもしれません。罪悪感の正体と向き合い、自分を責める心をやさしくほどいていくプロセスを心理セラピストの視点から綴ります。自己受容と癒しへの気づきをあなたに。 2019.08.23 罪悪感
自分に向き合う フラクタル・・まずは自分と向き合う フラクタルの法則に見るマクロとミクロの相似形。自分の内面の変容が世界を変える鍵。無力感を抱えるあなたに贈る、マインドフルネスで始める心の整え方。 2019.07.28 自分に向き合う
ワークライフバランス 頭がグルグルしているなら、マインドフルネスで本質を見つめ直そう 休みの日まで頭がグルグルしていませんか?あなたは、休みの日にはしっかり休息できていますか?頭の中がグルグルと忙しくて全然リラックスできない疲れが取れない・・なんてことはないですか?グルグルが止まらない実は私もそうでした。私は30代の半ばまで... 2019.04.28 ワークライフバランス
ワークライフバランス 忙しさと寂しさ~心の不安を解消する方法 忙しさと寂しさの葛藤あなたは忙しさのあまり批判的になったり優しくなれなくて後悔した体験はありませんか?逆に両親やパートナー 友人が忙しそうで寂しさ や 疎外感を感じたことはないですか?私はいっぱいあります。というか・・私と母が同居していたと... 2019.03.28 ワークライフバランス
ワークライフバランス 働きすぎ 疲れからの解放!遊びとゆったりした時間で生産性もアップ! 今日は働き方について書いてみます。あなたは自分の働き方についてどんな風に思ってる?ワークライフバランスは取れてる?残業でいつも疲れてない?やめたい 休みたいと思っているのに ついつい働きすぎてない?今日はそんな頑張り屋さんのあなたに私の体験... 2019.03.16 ワークライフバランス
コミュニケーションの改善 承認欲求が強すぎる?4つの失敗パターン 承認欲求ってお付き合いが難しいよね『人から好かれたい』『人に認められたい』生き残るために頑張らなくちゃいけない!!そんな風に思って無意識に頑張っている人って多いと思います。そんな心の底にあるのは・・【承認欲求】だけど・・この【承認欲求】って... 2019.01.03 コミュニケーションの改善