マインドフルネスのすすめ

ワークライフバランス

頭がグルグルしているなら、マインドフルネスで本質を見つめ直そう

休みの日まで頭がグルグルしていませんか?あなたは、休みの日にはしっかり休息できていますか?頭の中がグルグルと忙しくて全然リラックスできない疲れが取れない・・なんてことはないですか?グルグルが止まらない実は私もそうでした。私は30代の半ばまで...
ワークライフバランス

忙しさと寂しさ~心の不安を解消する方法

忙しさと寂しさの葛藤あなたは忙しさのあまり批判的になったり優しくなれなくて後悔した体験はありませんか?逆に両親やパートナー 友人が忙しそうで寂しさ や 疎外感を感じたことはないですか?私はいっぱいあります。というか・・私と母が同居していたと...
ワークライフバランス

働きすぎ 疲れからの解放!遊びとゆったりした時間で生産性もアップ!

今日は働き方について書いてみます。あなたは自分の働き方についてどんな風に思ってる?ワークライフバランスは取れてる?残業でいつも疲れてない?やめたい 休みたいと思っているのに ついつい働きすぎてない?今日はそんな頑張り屋さんのあなたに私の体験...
コミュニケーションの改善

嫌いだけど気になる人の正体とは?

あなたは、嫌いな人いますか?人間だったら誰でも嫌いな人の一人くらいいて普通だと思います。しかもその人のことが、どう~しても頭から離れない!って経験・・・ありませんか?そんなとき、もしかしたらその嫌いな人は・・・あなたの中の、隠された一部分【...
アダルトチルドレン チェックリスト

【アダルトチルドレン】不幸へまっしぐら?私たちを縛る「無意識のルール」

自分を不幸にする無意識のルールとは?毒親育ちや生きづらさを感じるあなたへ、心のクセを見直し自尊心を取り戻すヒントをわかりやすく解説。動画もあり、マインドフルネスの視点で優しく寄り添います。
自己探求のマインドフルネス

自分がわからなくて苦しいあなたへ―自己探求のマインドフルネス

自分がわからなくて苦しいあなたへ~自己探求のマインドフルネス↑さて、今日のテーマはこちらです耳で聞く方が良い方はこちらをどうぞマインドフルネスでみつける本当の自分(9:33)日常会話で、伝えたいことが伝わらないモヤモヤを感じてがっかりしたこ...
コミュニケーションの改善

承認欲求が強すぎる?4つの失敗パターン

承認欲求ってお付き合いが難しいよね『人から好かれたい』『人に認められたい』生き残るために頑張らなくちゃいけない!!そんな風に思って無意識に頑張っている人って多いと思います。そんな心の底にあるのは・・【承認欲求】だけど・・この【承認欲求】って...
毒親とは

優しい毒親育ちさんへー毒の影響を小さくする3つのポイント

人間関係で悩む優しい毒親育ちさんへ前の記事で(これね!)この世に毒親要素を持たない人はいないってことを書きました。そして、私たちは小さい頃から毒親要素をもつ養育者から色々なことを学んで成長してきました。私たちが小さい頃に養育者を通して学んた...
毒親とは

毒親育ちだけど毒親って言いたくない件

毒親育ちで親を責めることに抵抗がある方へ。親の【問題行動】と【存在】を切り分けることで、罪悪感やモヤモヤを手放し、生きづらさを和らげるヒントを解説。インナーチャイルドへの優しい向き合い方も紹介します。