マインドフルネスセラピーについて

自己探求のマインドフルネス

ちょっと不思議な心の旅 マインドフルネスの自己探求

生命の神秘が開かれるのは、欲求を持っていない時だ。欲求を持っていると、目に見えるものだけしかみない。『道徳経』 フェン+イングリッシュ訳12か月ぶりに森林植物園に行けましたコアジサイのお花、繊細で美しいです。頑張って作ってみました!マインド...
スムーズな癒しのために

カウンセリングで回復しない?ー癒しが滞る3つの要素

さて、この記事の読者さんの中には今までいろんなカウンセリングを受けてきたーー!って方おられると思います。そんな中で、なかなか回復しないって、悩んでおられる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?ある程度、癒えてきたのだけど癒しの踊り場にいる感...
スムーズな癒しのために

カウンセリングで悪化?ー語ることが良くないとき 癒しのプロが解説

もしすべての人が注意深く、瞑想的になればこの世に傷はなくなる。それはたんに消え失せてしまうだろう。OSHO 『死について41の答え』より抜粋だんなさんの実家の梅昨日帰ったら満開でした今日は【語ること】と【癒し】についてお話します。テーマは語...
スムーズな癒しのために

【癒しの落とし穴】復讐・許し・つぐなわせじゃなく 悲しむ作業が大事

自分を癒すために頑張ってきたあなたへ。悲しみに居場所をつくることの大切さと、癒しを妨げる落とし穴について語ります。
インナーチャイルドを癒す

成功者の孤独 成功は心の空虚さを満たしてくれるのか?

どれだけ頑張っても心が空しいと感じるあなたへ。成功では癒せない心の渇きと、その背景にあるインナーチャイルドに光を当てます。
スムーズな癒しのために

なぜ心理セラピーで毒親の影響から解放されるのか?

毒親による、幼少期の潜在意識の影響について教えて下さい先日メルマガ読者さんからこんなリクエストいただきました!ありがとうございます毒親による幼少期の潜在意識の影響・・これについてはこちらの本の一節が端的に語ってくれています。私がセラピストに...
インナーチャイルドを癒す

【インナーチャイルド】生き辛さの根本原因は何?養育者とのきずなの傷

生き辛さを感じていませんか?あなたは、こんなお悩みに苦しんでいませんか? 疲れているのにリラックスして休息できない 家族が苦しんでいるが、助けられない 人に振り回されて困っている 自分を犠牲にしてしまう イライラが頭から離れない 自分の思い...
セラピーで大切にしていること

セッション後の感謝のメッセージ:自分を大切にする気持ちを取り戻せた

今日はしばらく前にいただいたセッションのご感想・・というかセッション後にいただいたメールをご紹介させてください。このセッションは2か月ほど前のものなのですが私自身にとって、とても印象に残っているものです。今でも思い出すと心が暖かくなるセラピ...
自己探求のマインドフルネス

マインドフルネス体験~平和な世界と脳科学者の感動的なメッセージ

左脳と右脳をバランス良く!感性を使うと人生が変化するかも?ジル・ボルト・テイラーという脳科学者を御存知ですか?この脳科学者とても興味深い体験をしたんです。今日はそのお話を、『無意識に繋がる時間』であるマインドフルネスと絡めながら、お伝えした...
インナーチャイルドを癒す

【わかってほしい】話しても伝わらない辛さ ありませんか?

話が止まらない、わかってもらえない。その焦りの根底にある幼少期の不安や置き去り感を丁寧にひもときます。