セラピー初心者歓迎

自己探求のマインドフルネス

ちょっと不思議な心の旅 マインドフルネスの自己探求

生命の神秘が開かれるのは、欲求を持っていない時だ。欲求を持っていると、目に見えるものだけしかみない。『道徳経』 フェン+イングリッシュ訳12か月ぶりに森林植物園に行けましたコアジサイのお花、繊細で美しいです。頑張って作ってみました!マインド...
スムーズな癒しのために

なぜ心理セラピーで毒親の影響から解放されるのか?

毒親による、幼少期の潜在意識の影響について教えて下さい先日メルマガ読者さんからこんなリクエストいただきました!ありがとうございます毒親による幼少期の潜在意識の影響・・これについてはこちらの本の一節が端的に語ってくれています。私がセラピストに...
自己探求のマインドフルネス

マインドフルネス体験~平和な世界と脳科学者の感動的なメッセージ

左脳と右脳をバランス良く!感性を使うと人生が変化するかも?ジル・ボルト・テイラーという脳科学者を御存知ですか?この脳科学者とても興味深い体験をしたんです。今日はそのお話を、『無意識に繋がる時間』であるマインドフルネスと絡めながら、お伝えした...
お客様の声

色の変化で感情の大小を理解できました

お客様のご感想を紹介します50代女性 体験セッション======ここから======Q1.セッションを受ける前どのようなことでお悩みでしたか?本当の自分とつながりたい。Q2.なにをきっかけに私のセッションをお知りになりましたか?Tさんからの...
セラピーで大切にしていること

あなたを信じてもいいですか?

私、いつも思うんです。クライアントさんほんとに勇気あるなぁ・・・って。今日のタイトルあなたを信じてもいいですか?これね・・とあるセラピーの勉強会でクライアント役の仲間がつぶやいた言葉です。あなたを信じても   いいですか?そう・・・本当にそ...
無意識との対話

前世に誘導してもらったら、怒ってるパートさんに出会ってしまった

ヒプノセラピーで見えた「イライラする自分」と向き合い、身体の声を感じる体験談。ハコミセラピーやマインドフルネスを通じて、心と身体の緊張を癒すヒントをお届けします。初心者も安心して読める実践的な気づきの記録です。
スムーズな癒しのために

心を膀胱扱いしてませんか?ーストレス発散か根本解決か

心を膀胱扱いしてませんか?ん??『心が膀胱なわけないでしょ??』って、思われたかもしれませんねいやいや~・・・私ね、【心が膀胱状態】になってる人が多いような気がするんですよね・・あ! わったらアカンって!あなたは、ストレスを感じて心が いっ...
無意識との対話

「男梅」なあなたへ〜心の我慢と孤独に寄り添う詩のメッセージ

「『男梅』シンクロに秘められた、心の我慢と孤独。苦しみをわかってほしいという自然な願いを、谷川俊太郎の詩とともに紐解きます。心を休める場所の大切さを感じたいあなたへ。」
自己探求のマインドフルネス

自分がわからなくて苦しいあなたへ―自己探求のマインドフルネス

自分がわからなくて苦しいあなたへ~自己探求のマインドフルネス↑さて、今日のテーマはこちらです耳で聞く方が良い方はこちらをどうぞマインドフルネスでみつける本当の自分(9:33)日常会話で、伝えたいことが伝わらないモヤモヤを感じてがっかりしたこ...
罪悪感

毒親育ちの罪悪感を解放し 怒りを味方にする方法

毒親育ちの方へ。無実の罪悪感に気づき始めて感じる怒りとどう向き合うかを解説します。怒りは攻撃ではなく、自分の境界線を守る大切な感情。自分も相手も傷つけずに怒りを解放する方法や、幸せになる責任を引き受けるポイントをお伝えします。