承認欲求の落とし穴4パターン
『人から好かれたい』
『人に認められたい』
生き残るために、
頑張らなくちゃいけない!!
そんな風に思って
無意識的に頑張っている人って
多いと思います。
そんな心の底にあるのは・・
【承認欲求】
だけど・・この【承認欲求】って
お付き合いが難しい~(><)って
思いませんか??
今日の記事は
『私って承認欲求が強すぎるんじゃない??』
『承認欲求のせいでトラブってない?』
って思っている人に、
【承認欲求の落とし穴
4パターン】で
セルフチェックして貰えたらって思います!
私の考えですが・・
人から認められたい!と
頑張ることは、結果を生みやすいし
良い面もあります が・・
強すぎる承認欲求って、
やはり
生き辛さを生むと思います。
アドラー心理学で言われる共同体感覚、
本当に大事!って思う。
(私はアドラーは専門じゃないけどね)
庭のヒメツルソバ
暖冬のせいか、今もピンクのかわいい花をさかせてます。
そもそも、
これを書こうと思ったきっかけは
友人のセラピストさんの
承認欲求にまつわる体験談を
色々お聴きしたこと!
私にも思い当たりがありすぎて
うんうん、
わかるーわかるー!
ってなったんです。
ということで!早速ですが
承認欲求の落とし穴
4パターン
いってみたいと思います!
落とし穴1
ガムシャラ バーンアウト
若くて体力がある時期に陥りやすい
落とし穴かもしれない・・
人から認められたくて、
頑張りすぎてしまい、
結局全てのバランスを
崩してしまうパターン
落とし穴2
助けようとして
一緒に沈没 or 支配者化
優しい人が陥りやすい落とし穴かなぁ
困っている人、
苦しんでいる人を助けたい
そんな純粋な思いから発露するのだが・・
相手の人の依存傾向が強いと
一緒に船が沈みそうになったり
助ける側が支配者になってしまうパターン
落とし穴3
断れなくて・・ため息大魔神
責任感が強く
サービス精神が旺盛な人が
陥りやすい落とし穴
周りからの無理な要求に
過度に頑張って応じ続けることで
その要求がエスカレートしてしまい
気づいたら疲れてきって、
ため息ばかりついているパターン
落とし穴4
期待に応えたくて、
自分はどこへ??
褒められることや、
人からの信頼、
よく見られることを
過度に求めすぎたとき陥りやすい落とし穴
周りの期待に
応えなくてなくてはならない!
と、頑張っているうちに
自分の本当の気持ちや心地よさが
わからなくなり自分を見失うパターン
~*~*~*~*~*
いかがでしたか?
これまでハマったことがある落とし穴
ハマりやすい落とし穴
ありましたか?
強すぎる承認欲求は
生き辛さを生む
と思います。
『私って承認欲求が強すぎるんじゃない??』
『承認欲求のせいでトラブってない?』
って思っている人は、
この【承認欲求の落とし穴4パターン】で
セルフチェックしてみてくださいね!
そして、
こういう自己承認欲求からくる頑張りって
無意識的にそうなっちゃってると思います。
わたしはいま、
何をしているのか?
それに繊細に気づいて
毎瞬、毎瞬
丁寧に選び取っていけることが大事
そのために
マインドフルネスはお勧めですよ~。
もし良かったら、
あなたの人生にも
取り入れてみてくださいね!
今日もありがとうございました。
体験セッション
>>電話から申し込む TEL 090-9629-8122
セッション中でお電話に出られない場合があります。
留守番電話にメッセージを残していただければ、折り返しお電話いたします。
メールマガジン
記事を更新したらお知らせします。
7日間の無料メール講座の後
過去記事を定期的にお届けします
↓ ボタンをクリック