自分が小さく無力で 傷つきやすかった子供のころに “神”のように強大だった親が、 実は自分に害を与えていたのだという 苦痛に満ちた真実には なかなかはっきり直面することはできない。 スーザン・フォワード著 『毒になる親』 […]
「感情の抑圧」タグの記事一覧
【良い人でいなきゃ病】にかかっていませんか?
『良い人でいなきゃ!』 頑張りすぎてませんか? 時々ね、クライアントさんと接していて 感じることがあります。 それは・・・・ 良い人でいなきゃ!って、 思いすぎてませんか?ってこと 実は、私も・・・ 人のこ […]
良い子と褒められたいのは甘えなのか? 自分を抑える人の落とし穴
私は良い子と 褒められたいんだと思います。 甘えたいだけ だと思うんですけど。 これは、クライアントさんから お聞きした一言です。 今日はこれを掘り下げていきます 庭のエキナセアです 【ながら聞き】もよいか […]
辛い感情の根っこ AC感情のチェックリスト
体はその時の感情に正直に反応する。 (中略) 一般的に言って、 頭痛、胃や腸の不調、体のこり、疲労感、 食欲不振または異常に食べたくなる衝動 睡眠障害、吐き気、などは 「毒になる親」を持った子供が 成人後に見せる症状とし […]
自分の感情を見失っていませんか?
成長後の現在も可能性豊かで、 才能を発揮している人も少なくありません。 このような ――両親の誉れともいうべき――人たちには、 強靭で安定した自信があるはずなのですが 実際には話はまるで逆なのです。 成功することが大事な […]
怒りとのかしこい付き合い方
怒りってうまく付き合えば 実は私たちを めちゃめちゃ助けてくれる って、思うんですよね。 *************** あなたは 【怒り】についてどう思いますか? *いつも腹が立つことがあっ […]
心の旅7:頭でっかちで本質見失なってない?
私、頭でっかちでした。 頭で考えていた理想の世界は、 ホントの理想じゃなかったんです。 あなたは こうすべき! とか ◎◎は常識!! とか ××するのは間違ってる!! という言葉を聞くと、どう感じますか? […]
私って偽善者? いいえ!優しさを求めるのは自然な感情です
私って偽善者?いい人ぶりっ子? 『そういうの偽善者だよね?』 『私はいい人ぶりっ子してた?』 そんな風に、自分のことを 厳しく責めていませんか? ここ最近ね、 メール相談やセッションの中で 自 […]
私はあんな風には怒らない!!
母 『あんたは誰に 産んでもらったと思ってるの!!』 私『かみさま』 そう返事した私に・・ 母は、人形を床に投げつけて激怒しました。 上に書いたのは、私の子供時代の思い出です。 当時の私には […]