生きづらさとインナーチャイルド

読書療法

生きづらさの正体は?~複雑性PTSDの本6選

知らず知らず自分を責めていませんか?内なる批判家との向き合い方や自己肯定感を育てるヒントを、本とマインドフルネスから紹介します。
自己否定・自己批判

「どうせ私なんて・・・」苦しい自虐思考を癒すフレーズ

「『どうせ私なんて…』と自虐思考にとらわれていませんか?その裏に隠れた怒りや悲しみに寄り添い、インナーチャイルドを癒やす方法をセラピストが解説。心がふっと軽くなるヒントが見つかります。」
自己犠牲・頑張りすぎる

やっきになって 愛されよう としていませんか?

昨夜『次は、どんな記事を書こうかなぁ・・』と考えながら眠りについたら今朝、目が覚める時にこんなフレーズがふってきましたやっきになって愛されようとしていませんか?ということで今日はこれをタイトルにして記事を書いてみます今年お迎えした原種のプリ...
傷つきやすい・疲れやすい

年末年始やお盆の帰省で心の調子を崩すアダルトチルドレンの方へ – インナーチャイルドの癒しとマインドフルネス

帰省のたびに心が揺れるあなたへ。インナーチャイルドとマインドフルネスがもたらす癒しのヒントをお届けします。
世代間連鎖の癒し

幸せ恐怖症の治し方ー苦しかった自分に寄り添えますか?

受け取り下手や幸せ恐怖症を克服するには、心の奥のインナーチャイルドを癒すことが鍵。その実践方法を詳しく解説。
満たされた未来へ

コロナ禍を経てどう変わる?ウィルスは破壊する創造者

9月末になってやっとこんなニュースが聞かれるようになりましたね。オックスフォード大学のサラ・ギルバート教授新型コロナウイルスは今後 弱毒化して最終的には風邪に原因のひとつなる。コロナは弱毒化し風邪原因の一つへ…英教授|日テレNEWS24「毒...
お母さん(お父さん)がかわいそう

親をかわいそうに思うが、自分も辛い人へ・・生き辛さ解消の4段階

「お母さんがかわいそう」と感じて自分を抑えてきたあなたへ。親との関係の苦しさの理由や、少しずつ心が軽くなる4つのステップを紹介。自分を大切にするためのヒントがここにあります。
自己犠牲・頑張りすぎる

【アダルトチルドレン】器を広げたい・・前提の違いに気づいてる?

頑張りすぎて疲れてしまうあなたへ。アダルトチルドレンの視点から「自分を大切にする器」について優しく解説します。
満たされた未来へ

【自分の意見が言えない】そんな悩みにマインドフルネスが効く!

あなたが大人であることを真に承認できるのはあなた自身であり、親ではない。スーザン・フォワード著『毒になる親』より抜粋今朝できてた、まん丸の綿毛。数日前からいつかな?って待ってました【本当の自分になる】をテーマにシリーズ記事を書いています。1...
毒親とは

暴言に苦しめられてきた人へ―暴言を吐く人は自己愛人間かも

暴言に苦しめられてきた人へ私のクライアントさんの中に暴言に苦しめられてきたーー!って方、結構おられます。神戸森林植物園にカタクリの花を見に行ってきました🌈あからさまなものだと・・・おまえはバカだおまえはブスだ とか周りをこき下ろすタイプだと...