インナーチャイルドに寄りそう

満たされた未来へ

好きなものから本質に繋がる

あなたは人生に希望を持てていますか?自分の本質が憧れ求める人生を歩んできていますか?それとも【こうあるべき】で自分の夢や願いに制限をかけているでしょうか?この感覚はいったい何だ?最近、昔から好きだった漫画に久しぶりにドはまりしていました。そ...
ネガティブ感情

【なんで私ばっかり】はインナーチャイルドの叫び

「私ばっかり」と感じてしまうあなたへ。頑張りすぎた心の背景にあるインナーチャイルドの声を優しくひもときます。
届けたい言葉

心の栄養不足には【根っこを癒す】ことが大事です

やっぱりね目には見えない深~い部分が大事やと思うんです・・・短い動画です 良かったらどうぞ~心の栄養不足には【根っこを癒す】ことが大事です(3:22)木と根っこの話 手書きイラストですあなたは外目に見える誰かの姿や立派な地位や、肩書き素敵な...
トラウマからの回復

【手強かった】インナーチャイルドの癒し方ートラウマを抱えたケース

インナーチャイルドの癒し方に悩んでいませんか?トラウマを抱えた心には、プロのセラピーが必要な場合も。ハコミセラピーによる深い癒しの体験を紹介します。
世代間連鎖の癒し

毒親という言葉の歴史的背景ー女性や母に課せられた【毒】

アダルトチルドレンや毒親問題に向き合いながら、母親との複雑な関係性や女性の社会的立場を考察。親子関係の苦しさの背景を深掘りし、新たな癒しと自己解放のプロセスを探る心の旅へご案内します。
自己否定・自己批判

「どうせ私なんて・・・」苦しい自虐思考を癒すフレーズ

「『どうせ私なんて…』と自虐思考にとらわれていませんか?その裏に隠れた怒りや悲しみに寄り添い、インナーチャイルドを癒やす方法をセラピストが解説。心がふっと軽くなるヒントが見つかります。」
インナーチャイルドを癒す

【大人になる】の意味ーまず自分の子供の部分をゆるす必要がある

「早く大人になりなさい」と育った私が気づいた、本当の意味での“成熟”とは?感情を我慢するのではなく、優しく向き合うことで心がラクになる方法と、子供心を失わずに生きるヒントをお届けします。
満たされた未来へ

自分自身が最大の理解者になる

先日お届けした記事に素敵なメッセージをいただきました。先日の記事はこちらこれは、皆様に読んでいただきたい。そう思ったので許可をいただいてご紹介させていただきますね。Mさまのご感想今回のメルマガのテーマは怒りじっくり読みました。今思えば私自身...
インナーチャイルドを癒す

愛されていないと感じる人へ・・【愛するの定義】の違いが苦しみをうむ

今日は【愛されること】についてちょっと突っ込んで書いてみたいと思います。球根をとって育てた3年目のチューリップ今年で最後かな突然ですが・・・あなたは愛されたい(大事にされたい)って思うことありますよね?例えばご両親に愛されたい(大事にされた...
自己犠牲・頑張りすぎる

やっきになって 愛されよう としていませんか?

昨夜『次は、どんな記事を書こうかなぁ・・』と考えながら眠りについたら今朝、目が覚める時にこんなフレーズがふってきましたやっきになって愛されようとしていませんか?ということで今日はこれをタイトルにして記事を書いてみます今年お迎えした原種のプリ...