『良い人でいなきゃ!』 頑張りすぎてませんか? 時々ね、クライアントさんと接していて 感じることがあります。 それは・・・・ 良い人でいなきゃ!って、 思いすぎてませんか?ってこと 実は、私も・・・ 人のこ […]
「自分を守れない」タグの記事一覧
お母さんがかわいそう・・生き辛さを解消する4段階
お母さんがかわいそうと思ってしまって 自分の感情や欲求を抑えてきたって方 多いのかなぁと感じています 我が家の日日草 私のホームページに 検索で訪れて下さる方に多い キーワードって何だと思いま […]
人に影響されやすくて しんどい・・を考えてみた
誰かの言葉や感情に モヤモヤすることありませんか? 今日も 最近のクライアントさんとのお話から、 感じることを書いてみたいと思います。 テーマは 人に影響されやすくてしんどい です。 &nbs […]
コロナ禍を経てどう変わる?ウィルスは破壊する創造者
9月末になってやっと こんなニュースが聞かれるように なりましたね。 オックスフォード大学のサラ・ギルバート教授 新型コロナウイルスは 今後 弱毒化して 最終的には風邪に原因のひとつなる。 コロナは弱毒化し風邪原因の一つ […]
我慢して周りを喜ばせてきた人へ あなた自身も喜ばせて
『お母さん(お父さん)がかわいそう』 にまつわるあれやこれやを 綴っております 先週の三宮の夕焼けです 今振り返って思うのですが 以前の私は、いつもどこかで 大人になってはいけない というか・・ 人より上になってはいけな […]
自分を責める vs 人を責める AC行動のチェックリスト
子供の時に親があなたにしたことには、 あなたの責任はない。その責任は親にある。 大人になった今の人生においては、 あなたがすることにはあなた自身に 責任がある。その責任は親にはない。 ダン・ニューハース著 『不幸にする親 […]
本当の自分になるって?ー自分と他人のバランスどうとるの?
人の個性というのは、 単体で存在するものではありません。 人と人との関係性の中に自己があり 個性が生まれるのです。 斎藤学著 『毒親の子どもたちへ』より抜粋 先日の神戸森林植物園にて ニリンソウ🌈 『すごい […]
癒しが滞る3つの要素
国民は王の隠したがっていた欠点を 知ったにもかかわらず 前よりも王を愛するようになった。 河合隼雄著 『こどもの宇宙:ロバの耳の王様』より抜粋 近所の公園の桜です。雨に降られて サムーーってなりながら 撮っ […]
親が嫌い!!排泄の正しいお作法
また排泄ネタかい! って感じですが・・ 『心は膀胱じゃない』(これ)に引き続き、 排泄にまつわるあれこれ を書いてみよう! と思います。 以前ね 『自分に自信がない』 『自尊心が低い』 『私の話をだれも聴い […]
10分でできる ストレスに強くなるマインドフルネス動画
ストレスたまっていませんか? コロナの影響が続き、ストレスや 不安を抱えていらっしゃる方も多いと思います。 今のこの状況ってね、 突然芸能人がなくなったり、 失業の不安にさらされたり、 ある意味トラウマ的だ […]