休みの日まで
頭がグルグルしていませんか?
私は30代の半ばまで
ワーカホリックで超早口でした。
近所のおばちゃんに、
「早口で何言ってるかわからない」
って、言われてた。
そんな私は
35歳でがんになり、ゆっくり
休むことの大切さを知りました。
それでも
人間関係など悩むことは多くて
頭の中はいつも日常で起きた出来事が
グルグルと忙しく駆け巡ってました。
グルグルが止まらない
そんな私が、どうして
人のお悩みにゆったりと寄り添う
プロのセラピストになったのか?
それは、私の【意識の向け方】が
根本的に変わったからだと思います。
忙しさが、私たちを
本質から遠ざける
家族や自分のための時間など
大切にしたいものが
あったとしても・・・
あなたは、これまで
割り切れない想いを内側に押し込め
日常の【しなくてはならないこと】を
やり続けて来ませんでしたか?
そうやって頑張り続けた結果
ついに疲れ果てて・・
心身のバランスを崩して
動けなくなったり
病気になってしまって
頭を抱えている人もいる。
現代社会は忙しいです。
テンポが速くて
常に刺激的で華やかな情報や広告が流れ
それらの刺激は私たちの頭のなかに
不作法なほどにズカズカと侵入してきます。
そんな忙しさが、ますます
私たちを本質から遠ざけていきます。
外へ外へ・・から
静かに内面を見つめてみる
頭ばかり忙しく日常に追われ
本当に大切にしたいものに
目をむけることもなく
頑張り続けてついに疲弊してしまうのは
私たちの意識が、
答えは外側にあるとばかりに
常に【外へ外へと】向いているから
ではないでしょうか?
本当に大切にしたいものを守りたいなら
自分自身の内面に意識を向ける
ことが必要です
あなたが
*本当は何を感じているのか?
*何を求めているのか?
*何が好きで
何を大切にしたいのか?
外側にではなく
あなた自身の内面を観察しながら
気付いていく必要があります。
ワーカホリックで早口で
常に頭がグルグルしていて
疲れきっていた私
そんな私を
助けてくれたのは
マインドフルネスでした!
最初はよくわかりませんでした。
というか・・
正確に表現するなら
言葉にすることができませんでした。
だけど身体は反応するのです。
深い安堵感
なぜか流れ落ちる涙
そして、なんとなく
【解決の道】がそこにあることだけは
わかったんです。
そして、幸運なことに
私は毎月1回定期的に
マインドフルネスで内面を観る時間を
持つ機会ができたのです。
その結果
*日常で自分を悩ませる出来事が
徐々に減っていきました。
*生活がシンプルになり、モノが減り、
時間が増えました。
*自分のやりたいことが明確になり
それに集中できるようになりました。
だから・・
もし良かったら、あなたにも・・
マインドフルネスを
日常に取り入れてみて
欲しいのです
もう少し
『マインドフルネスを知りたい』という方へ
こちらの記事でおススメ本を紹介してます
また、セッションを使って
マインドフルネスの時間を
重ねていくこともおススメです
最後に、上の記事で紹介している
オススメ本の一節を朗読してみました。
もし良かったら、聴いてみてくださいね
今日も読んでくれてThank you!
体験セッション
>>電話から申し込む TEL 090-9629-8122
セッション中でお電話に出られない場合があります。
留守番電話にメッセージを残していただければ、折り返しお電話いたします。
メールマガジン
記事を更新したらお知らせします。
7日間の無料メール講座の後
過去記事を定期的にお届けします
↓ ボタンをクリック