愛されていないと感じる人へ・・【愛する】の定義の違いが苦しみをうむ 2022年4月15日 幼少期・インナーチャイルド 怒り・悲しみ・寂しさ 今日は 【愛されること】の定義について ちょっと突っ込んで書いてみたいと思います。 球根をとって […] 続きを読む
気づきもされないトラウマは 何度も何度も気づかれるまで繰り返されるんですね、、 2021年8月13日 お客様の声 働き方 トラウマの影響 お母さん(お父さん)がかわいそう 昨日セッションから帰宅したら 届いていたメール 継続セッションのクライアントさん からのご報告でした。 許可を […] 続きを読む
感性を使う大切さ 右脳と左脳の驚く違い 2020年8月2日 マインドフルネス スムーズな癒しのために 左脳と右脳をバランス良く! 感性を使うと 人生が変化するかも? ジル・ボルト・テイ […] 続きを読む
怒りを支えに生きて・・ドツボにはまる?! 2019年11月24日 働き方 怒り・悲しみ・寂しさ 怒りを支えに生きて ・・ドツボにはまる?! セッションルームに向かう途中、 あまりに空がきれいで 周り道して、 […] 続きを読む
困っている人を放っておけないあなたへ 2020年1月13日 コミュニケーションについて 困っている人を助けてあげたい? ちょっと待って!! それ本当に助けてるの?依存させてない? 魂込めて、 お伝え […] 続きを読む
どんな風に愛されたい?私たちが求める【愛の形】7つ 2019年10月13日 コミュニケーションについて 長い間私は、自分のことを 【冷たい人間】だと思ってました。 母からも【おまえは冷たい!】って 言われてたしね・ […] 続きを読む