今日は身体の声を聴くための 誘導音声をお届けしてみたいと思います マインドフルネスのセラピーでは 【プローブ】というものをよく使うんです。 プローブというのは釣り針のこと。 あなたの心の海には あなたが幸せになることを […]
「動画つきの記事」タグの記事一覧
ちょっと不思議な心の旅 マインドフルネスの自己探求
生命の神秘が開かれるのは、 欲求を持っていない時だ。 欲求を持っていると、 目に見えるものだけしかみない。 『道徳経』 フェン+イングリッシュ訳1 2か月ぶりに森林植物園に行けました コアジサイのお花、繊細 […]
親孝行したいのになぜか苦しいーあなたの心も大切にして
親のことを、かわいそうだと 思っていませんか? 親孝行したいのに なぜか苦しくないですか? 6月半ばに種まきした朝顔 さすがに遅すぎる?って心配してたけど 無事咲いてくれました 動画を撮ってみました。 セミ […]
罪悪感は仕分けしないとヤバイ!【良い罪悪感】と【不健全な罪悪感】
あなたの罪悪感は 【健全なもの】ですか? 【不健全なもの】ですか? ちゃんと仕分けできていますか? 涼しくなって復活したゼラニウム とカエルさん 動画作りました~ 耳から聞く方が良いかたはどうぞ 罪悪感は仕分けしないとヤ […]
複雑性PTSDと「内なる批判家」:ピート・ウォーカーのアプローチ
複雑性PTSDを抱える人にとって 「内なる批判家」の声は 日常的に影響を与えるものです。 この厳しい自己批判の声は 過去のトラウマや生存戦略として形成され 今もなお心を縛り付けていることが 少なくありません […]
超能力少年の今~清田くんが語る祈り・呼吸・意識の神秘
心身一如 身体は心の寺院である 超能力少年 清田くんと祈りの力 先日 記事で紹介 した You-tube番組TOLAND VLOGで また、めちゃめちゃ面白い動画が あったので紹介します! かつて超能力少 […]
【自己開示が苦手】格別の人間関係を築く方法ー自己開示の15%ルール
自分も相手も ありのままでいる秘訣 動画作りました。 耳で聞く方が良い方はどうぞ 格別の人間関係を築く方法(11:26) あなたは 自分も相手も ありのままでいられる人間関係 ってどう思いますか? 私はめち […]
マインドフルネスの使い方ー状況別 効果的な使い分け
もうちょっと説明が必要だ! 前回の記事で 精神科You-tuber益田裕介先生の マインドフルネスの解説動画 (わかりやすい!)をご紹介しました。 【わかりやすい】マインドフルネスの解説動画を紹介 それでね […]
【良い副作用】ネガティブ感情を味わい尽くす
今日は・・ *ダメな自分に凹んでる人 *泣きたくなるような不幸を感じている人 *完璧じゃないと愛されないと思っている人 *自分の人生を面白くしたい人 に 是非是非 見ていただきたい動画を紹介します。 その動 […]