人に影響されやすくて しんどい・・を考えてみた 2022年2月19日 本当の自分になる 誰かの言葉や感情に モヤモヤすることありませんか? 今日も 最近のクライアントさんとのお話から、 感じることを […] 続きを読む
私も苦しんだから、おまえも苦しめって? 2021年12月9日 苦しみの世代連鎖 罪悪感・自己否定 幸せ恐怖症 最近私のなかで気になってるワード 【幸せ恐怖症】 というのも・・・11月末ごろに こんなことがあっ […] 続きを読む
コロナ禍を経てどう変わる?ウィルスは破壊する創造者 2021年10月4日 本当の自分になる 本の紹介 9月末になってやっと こんなニュースが聞かれるように なりましたね。 オックスフォード大学のサラ・ギルバート教 […] 続きを読む
気づきもされないトラウマは 何度も何度も気づかれるまで繰り返されるんですね、、 2021年8月13日 お客様の声 働き方 トラウマの影響 お母さん(お父さん)がかわいそう 昨日セッションから帰宅したら 届いていたメール 継続セッションのクライアントさん からのご報告でした。 許可を […] 続きを読む
かまいすぎは愛情じゃなくて〇〇 2021年6月1日 養育者の不健康なコントロール 苦しみの世代連鎖 『子供を窒息させる親』が ためらいもなく、いとも簡単に 子供の個人的な領域に侵入するのは、 自分がしていること […] 続きを読む
【毒になる】考え AC考えのチェックリスト 2021年5月4日 ACチェックリスト 多くの『毒になる親』に共通している ことは、彼らは自分の不幸や不快な思いを 他人のせいにするということである。 […] 続きを読む
残酷な言葉で傷つける親 2つのパターンと対処法 2019年3月8日 養育者の不健康なコントロール 私が印象に残った一文 『ひどい言葉で傷つけられるのよりは、 ぶたれるほうがまだましですよ。 ぶたれた痕が残 […] 続きを読む
仕方なくじゃなく、選択するのだ! 2021年4月28日 コミュニケーションについて 本当の自分になる もしあなたが、 自分が大人であることを 親が承認してくれるのを待っていたいのなら、 あなたはいつまでも非力で小 […] 続きを読む
本当の自分になるって?ー自分と他人のバランスどうとるの? 2021年4月12日 コミュニケーションについて 本当の自分になる 人の個性というのは、 単体で存在するものではありません。 人と人との関係性の中に自己があり 個性が生まれるので […] 続きを読む
暴言に苦しめられてきた人へ 2021年4月6日 コミュニケーションについて 幼少期・インナーチャイルド この世は時々、思いやりなどまるでない、 自分本位な人であふれかえっている ようにみえる。 彼らは、相手の欲求よ […] 続きを読む