マインドフルネス&アートセラピー*ライフアートレッスン

メニュー
  • 心が軽くなる。もっと自由になれる。
    • マインドフルネス とは?
    • 楽しい!アートセラピー
    • ハコミセラピーの魅力
  • お客様の声
  • メニュー
  • 無料メルマガ
  • カウンセラー紹介
  • アクセス
  • 動画リンク
  1. マインドフルネス&アートセラピー*ライフアートレッスン TOP
  2. サイトマップ

サイトマップ

  • マインドフルネスセラピーについて
    • 自己探求のマインドフルネス
      • 【身体の声を聴く】マインドフルネス 3分間セラピー体験
      • マインドフルネスの使い方ー状況別 効果的な使い分け
      • 【わかりやすい】マインドフルネスの解説動画を紹介
      • 他人を批判してしまう自分を変えたいーマインドフルネスの小さな実験
      • 【もう頑張るの疲れた】あなたを癒すマインドフルネスの小さな実験
      • ちょっと不思議な心の旅 マインドフルネスの自己探求
      • マインドフルネス体験~平和な世界と脳科学者の感動的なメッセージ
      • 10分でできる ストレスに強くなるマインドフルネス動画
      • あなたを信じてもいいですか?
      • 自分がわからなくて苦しいあなたへ―自己探求のマインドフルネス
    • お客様の声
      • 『もっと自分が感じていることを大切にしたい』と今は思います
      • 【再び大爆笑】ある箱庭セラピーの光景
      • 短期間で好転~まるで生まれ変わったような気持ちです
      • 思いがけない ご感想~驚いたことに 血圧が10くらい下がってました
      • 自分と向き合える 木陰のひだまりの様なスペースだと感じています
      • 優しく温かく見守ってくれる人たちの言葉を 現実のものとして感じられるようになってきた
      • 気持ちに寄り添ってもらうことが こんなに心地いいと 初めて知った気がします
      • 内面に深く通信しようとする 意識を持てるようになりました
      • マインドフルネスの力:絡まった糸を解き放ち自由になる方法
      • 『え? 私、そんなこと思ってたの?』って、びっくりしました
      • 気づきもされないトラウマは 何度も何度も気づかれるまで繰り返されるんですね、、
      • 過去の自分が一つ深く癒された
      • インナーチャイルド癒しの旅:自分を受け入れ、自信を持つ
      • セッション後の感謝のメッセージ:自分を大切にする気持ちを取り戻せた
      • 以前より主人との関係が良くなってきた
      • 色の変化で感情の大小を理解できました
      • どうする?お宝が目の前にあったら・・
      • この経験を人のために使えないかな?
      • 色々カウンセリングを受けてきましたが 一番良かったです!
      • 内観からくるこの正体をやっつけたら・・
      • 闇のキャンプファイヤー♪イエーイ
    • スムーズな癒しのために
      • 超能力少年の今~清田くんが語る祈り・呼吸・意識の神秘
      • スピリチュアルに疲れたあなたへー私が選んだ心の癒し方
      • 深い癒し~ハコミセラピーが得意なこと
      • 自分を癒すための動画リンク集
      • カウンセリングで回復しない?ー癒しが滞る3つの要素
      • カウンセリングで悪化?ー語ることが良くないとき 癒しのプロが解説
      • 【癒しの落とし穴】復讐・許し・つぐなわせじゃなく 悲しむ作業が大事
      • なぜ心理セラピーで毒親の影響から解放されるのか?
      • あなたの闇は・・宝物かもよ
      • 【くのいち】スーパーバイズ体験談~痛みを忘れてポジティブしてない?
      • オラは死んじまっただ~~♪に癒された話
      • 心を膀胱扱いしてませんか?ーストレス発散か根本解決か
    • 届けたい言葉
      • 心の栄養不足には【根っこを癒す】ことが大事です
      • 怒れるあなたへ
  • こんなお悩みありませんか?
    • ワークライフバランス
      • 頭がグルグルしているなら、マインドフルネスで本質を見つめ直そう
      • 忙しさと寂しさ~心の不安を解消する方法
      • 働きすぎ 疲れからの解放!遊びとゆったりした時間で生産性もアップ!
    • 自己犠牲・頑張りすぎる
      • 家族の奇跡的な転機ー不機嫌な夫と向き合ったクライアントさんの話
      • やっきになって 愛されよう としていませんか?
      • 【良い人でいなきゃ病】にかかっていませんか?
      • ガマンの断捨離しませんか?
      • 【承認欲求】褒められたいは甘えなのか? 自分を抑える人の落とし穴
    • 傷つきやすい・疲れやすい
      • 人に影響されやすくて しんどいーHSPやエンパスのための心理的サポート
      • 年末年始やお盆の帰省で心の調子を崩すアダルトチルドレンの方へ - インナーチャイルドの癒しとマインドフルネス
    • 怒り・人を責めてしまう
      • 怒りの根源を探るー消えない怒りとの向き合い方
      • 抑圧した怒りで人生を壊されてませんか?
      • 【怒りのコントロール】まず観察ー怒りへの6種類の反応パターン
      • 怒りとのかしこい付き合い方ー5つのタイプの怒りを解説
      • 怒りを支えに生きて・・ドツボにはまる?!
      • 感情的な母に【私はあんな風には怒らない!】って思ってました
      • 怒りをぶつけてしまう人へー排泄の正しいお作法を伝授します
    • 自己否定・自己批判
      • 複雑性PTSDと「内なる批判家」:ピート・ウォーカーのアプローチ
      • 学習性無力感~【自尊心が低い】原因はこれかも!
      • 【完璧主義】を【やめられない】人にありがちな思い込み
      • 「どうせ私なんて・・・」苦しい自虐思考を癒すフレーズ
      • 必死に頑張っても消えない不安を解放する方法
      • 【自己批判が強い】内面にとりこんだ 毒親の言葉の影響ーこれ試して!
      • 【アダルトチルドレン】器を広げたい・・前提の違いに気づいてる?
    • 罪悪感
      • 【罪悪感 理不尽】優しい人の心に忍び込むブラックメール(心理的恐喝)
      • 罪悪感は仕分けしないとヤバイ!【良い罪悪感】と【不健全な罪悪感】
      • 【全部自分のせい】苦しくて不合理な罪悪感の正体は?
      • 【偽善?】【いい人ぶりっ子?】自分を責める心の仕組みを考える
      • 【生きている罪悪感】始まりは赤ちゃんのおっ〇いをめぐる葛藤
    • ネガティブ感情
      • 「許しなさい」と言われて苦しいあなたへ
      • 【なんで私ばっかり】はインナーチャイルドの叫び
      • 【ネガティブ思考 vs ネガティブ感情 】思考と感情で異なる解消法を紹介
      • ネガティブな感情は悪いもの?いいえ役にたつものなんです
      • どうしても 許せないっっ!!~善悪のしきりの向こうにある宝物
      • 居場所がないと感じる人へ―原因は幼少期の絆の傷
      • ネガティブな感情に向き合う難しさ
  • 自己成長のために
    • インナーチャイルドを癒す
      • 【手強かった】インナーチャイルドの癒し方ートラウマを抱えたケース
      • 【大人になる】の意味ーまず自分の子供の部分をゆるす必要がある
      • 愛されていないと感じる人へ・・【愛するの定義】の違いが苦しみをうむ
      • インナーチャイルドとの旅:抵抗をサポートするハコミセラピー
      • 成功者の孤独 成功は心の空虚さを満たしてくれるのか?
      • 【インナーチャイルド】生き辛さの根本原因は何?養育者とのきずなの傷
      • 【わかってほしい】話しても伝わらない辛さ ありませんか?
    • コミュニケーションの改善
      • 【言いたいことが伝わらない】『でも』『しかし』をやめてみて
      • 【自己防衛あるある】言い合いになった時 気を付けたいこと
      • 【困ってませんか?】言いにくいことを伝えるコツ
      • 【自己開示が苦手】格別の人間関係を築く方法ー自己開示の15%ルール
      • 社会から与えられた権力ー権力を正しく使えていますかー
      • 我慢し続けて感情が爆発する!怒りをコントロールするための3つのステップ
      • 【他人優先】【自己犠牲】自分と他人のバランスどうとるの?
      • 【わかってもらえない】相手も受け止められないのかもしれない
      • 【依存?利用されてる?】困っている人を放っておけないあなたへ
      • 【ぼうず憎けりゃ袈裟まで憎い!!】 怒りが止まらないあなたへのヒント
      • どんな風に愛されたい?ーすれ違いの原因は、愛の形のズレかも?
      • 嫌いだけど気になる人の正体とは?
      • 誰かにうっぷん晴らしてもらおうなんて
      • 承認欲求が強すぎる?4つの失敗パターン
      • 愚痴が苦手な人 この指とまれ~!対応策をお伝えします
    • 自分に向き合う
      • 【良い副作用】ネガティブ感情を味わい尽くす
      • 無防備さは弱さではなくて強さ
      • 心のもろさと勇気ー女性研究者の挫折と幸せな発見
      • フラクタル・・まずは自分と向き合う
    • 満たされた未来へ
      • あなたを幸せにする物語
      • 好きなものから本質に繋がる
      • 幸せの三段重理論ーオキシトシン的幸福を育むハコミセラピー
      • 自分自身が最大の理解者になる
      • コロナ禍を経てどう変わる?ウィルスは破壊する創造者
      • 【自分の意見が言えない】そんな悩みにマインドフルネスが効く!
      • 【幸せになる方法】この3つ心がけてみて~!
      • あなたの執事に自尊心を高めてもらったら?
  • トラウマからの回復
    • 【手強かった】インナーチャイルドの癒し方ートラウマを抱えたケース
    • 毒親とは
      • 暴言に苦しめられてきた人へ―暴言を吐く人は自己愛人間かも
      • 毒親への反発と本当の自立
      • 優しい毒親育ちさんへー毒の影響を小さくする3つのポイント
      • 私、毒親かも・・? 毒親の基準とは?
      • 毒親育ちだけど毒親って言いたくない件
    • 毒親のコントロール(9種類)
      • 【過干渉】【苦しむ親子】かまいすぎは愛情じゃなくて〇〇
      • だって、お母さんがかわいそうなんだもん・・? 親子の役割逆転していませんか?
      • 【毒親 暴言 なぜ?】残酷な言葉で傷つける親-2つのパターンと対処法
      • 常に自分の都合を優先する親
      • 支離滅裂の毒 何を信じてよいかわからないあなたへ
      • 自分が正しいと思っている【カルトな毒親】と子供への影響
      • 完璧主義の3タイプ と完璧主義の親の影響
      • 条件付きの愛について考えるー合理主義的な子育ての末路
      • 過保護・過干渉な親の影響-かまわれすぎたあなたへ3つの質問
      • 毒親とは? 毒親の9つの種類と子どもへの影響
    • アダルトチルドレン チェックリスト
      • 自分を責めるvs 人を責めるー【アダルトチルドレン】行動チェックリスト
      • 【アダルトチルドレン】感情のチェックリスト
      • 【アダルトチルドレン】考えのチェックリスト
      • アダルトチルドレンーあなたを不幸にする5つのルール
    • 苦しみの世代連鎖
      • 毒親という言葉の歴史的背景ー女性や母に課せられた【毒】
      • アダルトチルドレンと戦争ーポリヴェーガル理論
      • 幸せ恐怖症の治し方ー苦しかった自分に寄り添えますか?
      • 【母が重い】罪悪感の原因がわかるお盆読書【墓守娘 と重い母】
    • お母さん(お父さん)がかわいそう
      • 我慢して周りを喜ばせてきた人へ あなた自身も喜ばせて
      • 親孝行したいのになぜか苦しいーあなたの心も大切にして
      • 親をかわいそうに思うが、自分も辛い人へ・・生き辛さ解消の4段階
      • 亡くなった父への激怒が 15年たって成仏した話
    • 親に足をひっぱられる
      • お正月早々 親に【薄情や】と言われました
      • 【親に足を引っ張られる】原因は罪悪感 ストレス克服術も教えます
      • 【心にあいた穴】親と縁を切りたいけど、何かが足を引っ張る人へ
    • トラウマの影響
      • 【カウンセラーと相性が悪い?】セッション中の「ズレ」について考える
      • 【トラウマ反応】引き金にご用心!
      • トラウマサバイバーの回避行動
    • 無意識との対話
      • 【自尊心が低い】謎解明!強烈な下向きエネルギー
      • スエットロッジで祈ってきました
      • 前世に誘導してもらったら、怒ってるパートさんに出会ってしまった
      • 【男梅】に贈ることば
      • わたしも自分をホメ足りてなかったわ
    • 読書療法
      • 生きづらさの正体は?~複雑性PTSDの本6選
    • 心の旅
      • 他人軸→自分軸 チェック
      • 心の旅8:どんな風に産まれなおしますか?
      • 心の旅7:頭でっかちで本質見失なってない?
      • 心の旅6: インナーチャイルドを楽しく癒しませんか
      • 心の旅5:あなたの中にずっとある痛み
      • 心の旅4:あなたは休息できていますか?
      • 心の旅3:あなたを縛る〇〇にさようなら
      • 心の旅2:楽しむことを自分に許してますか?
      • 心の旅1:そして何も起こらなかった。
      • 心の旅へ招待:ここは望む世界じゃない!?
  • ギャラリー
    • ココロ発見Museum
  • ワークショップ
    • 個性溢れて楽しすぎ*糸掛け曼荼羅
    • シュールだけど調和してる
    • サクラがつぶやいてる
    • いったい誰が困っているのかな?
  • お客様の声
  • マインドフルネス とは?
  • 楽しい!アートセラピー
  • ハコミセラピーの魅力
  • 長岡由子のプロフィール
  • セッションメニュー
  • アクセス
  • 無料メルマガ
  • 動画リンク
  • よくある質問
  • フォトセッション
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に関する表記
  • サイトマップ
  • メルマガ登録 ありがとうございます
  • お申込みありがとうございました
  • ワークショップお申込みありがとうございました

おススメの記事

  • 【身体の声を聴く】マインドフルネス 3分間セラピー体験

  • ちょっと不思議な心の旅 マインドフルネスの自己探求

  • 【手強かった】インナーチャイルドの癒し方ートラウマを抱えたケース

  • 【親に足を引っ張られる】原因は罪悪感 ストレス克服術も教えます

  • 親孝行したいのになぜか苦しいーあなたの心も大切にして

  • 罪悪感は仕分けしないとヤバイ!【良い罪悪感】と【不健全な罪悪感】

  • 短期間で好転~まるで生まれ変わったような気持ちです

  • 家族の奇跡的な転機ー不機嫌な夫と向き合ったクライアントさんの話

  • 「許しなさい」と言われて苦しいあなたへ

アーカイブ

セラピストのコラム

  • マインドフルネスセラピーについて (45)
    • 自己探求のマインドフルネス (10)
    • お客様の声 (21)
    • スムーズな癒しのために (12)
    • 届けたい言葉 (2)
  • こんなお悩みありませんか? (36)
    • ワークライフバランス (3)
    • 自己犠牲・頑張りすぎる (5)
    • 傷つきやすい・疲れやすい (2)
    • 怒り・人を責めてしまう (7)
    • 自己否定・自己批判 (7)
    • 罪悪感 (5)
    • ネガティブ感情 (7)
  • 自己成長のために (34)
    • インナーチャイルドを癒す (7)
    • コミュニケーションの改善 (15)
    • 自分に向き合う (4)
    • 満たされた未来へ (8)
  • トラウマからの回復 (50)
    • 毒親とは (5)
    • 毒親のコントロール(9種類) (10)
    • アダルトチルドレン チェックリスト (4)
    • 苦しみの世代連鎖 (4)
    • お母さん(お父さん)がかわいそう (4)
    • 親に足をひっぱられる (3)
    • トラウマの影響 (3)
    • 無意識との対話 (5)
    • 読書療法 (1)
    • 心の旅 (10)
  • ギャラリー (1)
  • ワークショップ (4)

タグ

おススメ本 わかってもらえない アートセラピー トラウマ ハコミセラピー ユーモア 人が怖い・信じられない 人生がうまくいかない 依存 全部自分のせい 動画つきの記事 安心感 完璧主義 心身の不調 愚痴 愛 愛着・離れられない 感情の抑圧 感情の起伏が激しい 承認欲求が強い 投影 権威や権力者に弱い 気が休まらない 気づきを深める 焦り・不安 生きる原動力 疑い・ブロック 目に見えないけどあるもの 箱庭 自信がない 自分を守れない 自分軸・他人軸 自尊心が低い 自己受容 自己犠牲・我慢 自立 見下す見下される 親子の役割逆転 言葉にできない 言葉の暴力 身体の声 遊び

固定ページ

  • 心が軽くなる。もっと自由になれる。
  • お客様の声
  • マインドフルネス とは?
  • 楽しい!アートセラピー
  • ハコミセラピーの魅力
  • 長岡由子のプロフィール
  • セッションメニュー
  • アクセス
  • 無料メルマガ
  • 動画リンク
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に関する表記
  • サイトマップ

メルマガ


↑ボタンをクリック
メルマガの詳細はこちらをクリック

  • 登録されたメールアドレス、お名前は、プライバシーポリシーに則って管理したします。
  • この無料メールマガジンには、ライフアートレッスンが提供している有料カウンセリングのご案内をお送りすることがございます。
  • 解除はいつでもできますのでご安心ください。

(C)2019-2025マインドフルネス&アートセラピー*ライフアートレッスン

ページの先頭へ